syanetsugaiheki.com

遮熱塗料について

練馬区A様邸の屋根カバー工事。コロニアルNEOの劣化をガルテクトでカバーし、天窓からの雨漏りを補修。軽量でスタイリッシュなシェイドブルーの屋根に仕上げました。

【練馬区 屋根カバー工事】コロニアルNEOをガルテクトで一新。天窓の雨漏りも解消

屋根カバー
練馬区A様邸の外壁塗装事例。バイオ高圧洗浄とひび割れ補修で白い外壁を再生し、清潔感のある明るい印象に仕上げました。

【練馬区 外壁塗装】ひび割れ補修と安心の職人仕上げの美しい白壁に再生

外壁塗装
江戸川区 M様邸 屋根葺き替え後のドローン全景。スーパーガルテクトにより軽量化と断熱性を両立した美しい仕上がり。

【江戸川区 屋根葺き替え】瓦屋根からスーパーガルテクトへ!軽量で耐震性と断熱性を両立した施工事例|M様邸

屋根葺き替え
江戸川区 M様邸 外壁塗装全体の施工後。建物全体が明るく蘇り、街並みに調和する上品な外観に仕上がった様子。

【江戸川区 外壁塗装】ひび割れ補修で防水性を回復!ライトベージュで上品に生まれ変わったM様邸

外壁塗装
江東区 外壁塗装助成金 2025年最新版のアイキャッチ画像。最大20万円の補助が受けられる条件や申請方法を解説した記事用。

江東区 外壁塗装 助成金ガイド【2025年最新版】

2025.10.2
コンクリート外壁のピンホール補修作業。タッチアップによる細部まで丁寧な施工の様子。遮熱外壁専門店・山本。

【施工レポート】コンクリート外壁のタッチアップ作業|ピンホール補修の重要性

外壁塗装
2025.10.10
屋上防水の上塗り完了後の仕上がり写真。遮熱外壁専門店・山本による丁寧な施工。

【現場レポート】屋上防水の上塗り完了!雨漏りから建物を守る最終工程

屋上防水 現場
2025.10.9
鉄骨の下塗り作業中の様子。ケレン後に防錆下塗りを丁寧に施工している現場風景。遮熱外壁専門店 山本。

【現場レポート】鉄骨の下塗り作業を行いました|仕上がりを左右する大事な工程

外壁塗装
2025.10.8
バルコニー防水工事のビフォーアフター写真。劣化した塗膜を下地処理し、ウレタン防水で鏡のように仕上げた施工例。遮熱外壁専門店・山本による丁寧な施工。

【現場レポート】バルコニーの防水工事を行いました!ウレタン防水で見違えるようにきれいに

外壁塗装 現場
2025.10.7

塗料に違いってあるの?どこも同じじゃない?

そもそも遮熱塗料ってなに?

太陽光を反射して日射熱による熱の侵入を防ぎ、室内の温度上昇を抑える塗料です。
屋根や外壁、屋上などに塗装することで、夏場の冷房負荷を軽減し、省エネ効果が期待できます。

point01 1

『遮熱外壁専門店』が使用するアステックペイント社の高品質遮熱塗料は、直接契約を結んだ施工店のみが購入することのできるライセンス商品(※)となっています。

 

一般的な塗料と比較して、塗りたての美しさを長期間維持できる点や、耐候性や耐久性に優れ、色褪せや剥がれを防ぐ効果が大きく期待できます。

 

また、施工のしやすさも特徴の一つであり、塗料の均一な塗布も可能なため色ムラなども発生しません。

※日本全国25,000社の塗装業者のうち、アステックペイント社の認定を受けている約200社のみが施工できるメーカー直販の塗料となっております。

0013 1
折り紙付き 1
比較 1
対応可能

『圧倒的な汚れにくさ』と
『高耐候性』を持った遮熱塗料

img 01 1

独自の技術により緻密な塗膜を形成。細かな汚染物質でさえも付着しにくく、外壁の美しさを保ちます。

大切な建物を長く、
美しく守るための
各種機能を高いレベルで実現

img 02

アクリルシリコン樹脂や顔料に徹底的にこだわり抜き、塗料に不可欠な3つの機能を高いレベルで実現。

熱の侵入を抑え暑さを軽減
屋根の色彩・光沢を保持
img 03

チタン複合特殊無機顔料の使用により高い遮熱効果を発揮する屋根用塗料。優れた耐候性で、屋根の色彩・光沢を長期間美しく保持します。

ラジカル制御型塗膜が
家を⻑期間にわたり守り続ける
img 04

塗膜の劣化因⼦ラジカルを抑えることで、塗膜の劣化を抑制し、期間にわたり建物を守り続けます。

0015 scaled

アステックペイント塗料を使用した場合…

外壁遮熱で節電・節約を実現

塗料によってこれだけ違いがあるんだ!

もっと詳しく知りたい方はこちら