
自分たちの家だとどのくらいの費用になるんだろう?
相場やだいたいの費用の目安が知りたいね。
当社は、4つのプランをご用意しています。
使用する塗料に応じて、「耐久性」「遮熱性」が変わりますので、お客様に最適なプランをご提案いたします。
やだいたいの費用の目安が知りたいね。

パック料金に含まれるもの
外壁100㎡ 下塗り、中塗り、上塗りの3回塗装
破風板30m 下塗り、上塗り
雨樋60m 下塗り、上塗り
天井30㎡ 下塗り、上塗り
水切り30m 下塗り、上塗り
バイオ高圧洗浄
この4つの塗装プランをもとに【耐久性と遮熱性のレベル】と【工事箇所】を決め、見積もり金額を計算していきます!
お見積もりパターン①
利用プラン
こんな方におすすめ
価格
19.8万円〜
含まれている工事
屋根・外壁・バルコニー・付帯部(雨樋など)・洗浄・足場
ジャンル
高耐久ラジカルシリコン
耐候年数
14年前後
お見積もりパターン②
利用プラン
ゴールドプラン
こんな方におすすめ
外壁がすぐに汚れてガッカリ…ご近所から褒められる外観を保ちたい
価格
39.8万円〜
含まれている工事
屋根・外壁・バルコニー・付帯部(雨樋など)・洗浄・足場
ジャンル
防汚+【遮熱】高耐久ラジカルシリコン
耐候年数
18年前後

やっぱり良い塗料を使うとその分金額も高くなるのかな…?
もう少し安いと予算的に助かるんだけど…
仰るとおり、市販の塗料と価格だけで比べると金額は上がります。しかしながら、その分耐久性、遮熱性などが高い<ため、今後の維持費を考えると大幅なコストカットに繋がります。


塗料を変えるだけで節電の効果があるんだ!
たしかに、毎月の電気代を考えるとこの差は大きいかも…。
加えて、「江東区」にお住まいの方であれば、この遮熱塗料を使用することで助成金補助の対象になります。
高品質の塗料を使用でき、通常よりもお安く外壁塗装ができるチャンスですので、この機会にぜひご利用ください。


助成金が使えるんだ!でも申請とか大変そう…
申請は当社がすべて行いますのでご安心ください!


それは助かる!うちも対象かどうか見てもらおう!
STEP.01
お申し込み&お問い合わせ
お電話・お問合せフォームより、無料見積もり&診断をお申し込みください。
STEP.02
スケジュール調整
担当者からお見積り作成に必要な情報や測量・調査にお伺い可能な日程をお尋ね致します。
STEP.03
測量・調査のお伺い
測量調査にお伺いさせていただきます。 全て1級塗装技能士が調査にお伺いいたしますのでご安心ください。
STEP.04
診断書・お見積りの作成
測量・調査をした情報をもとに診断書やお見積りなどを作成いたします。
STEP.05
ご提案・ご説明
作成した診断書をもとに必要な工事や必要でない工事を、ご説明させていただきます。 お見積の内訳のご説明をサンプルなどを用いて実際に手にとって、わかるようにご案内させていただきます。